VTuber活動をしているんですが、なかなか思うように伸びません。
なんで伸びないかわからないので教えてもらえると助かります。
わかりました。
- 伸びていないVTuberの特徴と解決方法解説
多くの人がぶつかる伸びない問題。
誰だってやるからには少しでも伸ばしたいですよね。
誰にも見てもらえないのに続けていくのは精神的にも辛いですからね。
でももう大丈夫。
この記事を最後までしっかり読んで理解して、実践していけば
これからの活動に必ず変化が出ると思いますので、
最後までしっかり読んで参考にしてみてください。
それではいってみよう!
伸びていないVTuberの特徴と解決方法
伸びるためにはまず伸びない特徴を理解する必要があります。
伸びない人と同じようなことをやってしまっていたら伸びないのは当然ですよね。
なのでまずは伸びないVTuberの特徴を理解して、同じことをやってしまっている人は
これから一緒に改善していきましょう。
- ブランディング・ターゲット設定ができていない
- ネガティブな発言が多い
- 活動頻度が低い
- 人間性の良くない部分が見えている
- 配信しかしていない
- 客観視ができていない
- 活動を楽しんでいない
まとめるとこんな感じです。
他にもありますが、全部書くと多すぎるので特に重要な部分だけを書きました。
一つずつ解説していきますので一緒に見ていきましょう。
①ブランディング・ターゲット設定ができていない
これに当てはまったほとんどの人は
「どんな活動をしたらいいかわからない。」
と悩んだまま、なんとなく活動を続けいている人だと思います。
もう今ではVTuberは世の中に溢れるほどいます。
そんな中で自分の特徴を理解できず、効率的にそれをアピールできなかったら
伸びないのは当たり前です。
解決方法としては
「自分をどう見せるか。そのために何をするのか。」
まずはしっかりとブランディング・ターゲット設定をすることで
自分の特徴が理解でき、効率的にアピールするには何をするべきかが見えてくると思うので
当てはまってしまっっている人は、まずブランディング・ターゲット設定をしっかり見直しましょう。
②ネガティブな発言が多い
これ少し考えればすぐに気付けるんじゃないでしょうか。
マイナス発言が多い人を見ていても楽しくないですよね。
しかも長く活動していくとなれば基本マイナス要素しかありません。
ネガティブはリスナーにも伝染していくので、新規リスナーも獲得しにくくなります。
リスナーは配信を楽しみに来ているので、配信者のネガティブなことを聞きにきているわけではありません。
これをやってしまっている人はすぐに直すのは難しいかもしれませんが、
「これを言ったらリスナーが楽しんでくれるかな?」
と、何か発言する前に一度立ち止まって考えてみると解決していくと思います。
ネガティブは程々に。
ということです。
③活動頻度が低い
これも結構当てはまる人が多いんじゃないでしょうか?
注目を浴びてきてそこそこリスナーがついている人は例外ですが、
活動頻度が低ければ、伸びないどころかむしろ減ることすらあります。
ここで多くの人が言う
「時間が無いんです。」
私も活動をしていた時期があるのでめっちゃわかります。
でもこれ、逆に自分に応援している、これから応援したい人がいるって思って考えると
自分の推しだったら5分でも10分でもただ挨拶するだけの枠でも配信して欲しくないですか?
私はして欲しいです。絶対行きます。
要するにしっかり時間がある枠を取れなかったとしても
1日数分配信するだけでも定着率が変わってきます。
大手企業VTuberさんのオーディションの条件なんかでも
週3回以上配信ができる方という条件がついていたりするので
現状できてないよって人は最低でも週3回以上の頻度を目安に活動してみてください。
④人間性の良くない部分が見えている
これは簡単に言うと「人として」の部分です。
「ありがとう」と「ごめんなさい」
がリスナー、同業者、関係者などに対して言えているかっていう本当に人として基本的な部分です。
あと、差別発言や攻撃するような発言、これ炎上の原因です。
これができないと炎上もそうですが、活動休止する原因を作ってしまったりします。
意外とリスナーも見たり感じる部分なので、リスナーが離れる原因にもなります。
本当にこれはデメリットしかないので、
「自分が人にされて嫌なことはしない」
をしっかり心掛けるようにしてください。
⑤配信しかしていない
これも伸び悩んでいるVTuberさんは当てはまる人が多いんじゃないでしょうか。
ぶっちゃけると今配信だけでYouTubeを伸ばすのはほぼ無理です。
推しがいる人もいない人も、VTuberだけでなく、普段YouTubeで何か見る時、
動画と配信どっちをよく見てますか?ってことです。
9割くらいの人が動画の方が頻度が高いんじゃないかと思います。
最近ではショート動画コンテンツもありますので、
解決方法としては
「パッと見れる内容の濃い動画」
をたまにUPしたり、短めの自己紹介動画など
「自分の魅力を伝えられる動画」
を作ってTOPに置いておくなどをするといいと思います。
⑥客観視ができていない
ここでいう客観視とは
「自分が周りからどう見られているか」「どう映っているか」
を考えられているか、ということになります。
これができないと自分の分析が正しくできなかったり、
よくやってしまいがちな配信中に内輪ネタを話してしまうことで、
新規リスナーが入りにくくなってしまうので、伸びないことに繋がります。
解決方法としては、
「一緒に活動をしている友達に聞く」
これが一番簡単です。
そうすると自分がどう見えているかわかってると思います。
聞いた内容と照らし合わせて考えていくことで
①のブランディング・ターゲット設定にも繋がってくるので、
できていない人はやってみてください。
⑦活動を楽しんでいない
これはどういう人です!というより自分はどうだろう?ってことになります。
これ実はめっちゃ大事で、②でも少し言ったように雰囲気って
ちょっとした言葉や行動からなぜか人に伝わっちゃうんです。
これは私の周りの上手に活動できているVTuberさんも絶対に言っていることです。
でも活動をすればするほど苦しく感じる時もあると思います。
解決方法は単純だけど難しいですが
「活動を楽しむこと」
で、もし活動を苦しく感じる時は勇気を出して少しお休みしてみて
リフレッシュして気持ちが前向きになってから再開してみてください。
せっかく活動しているなら自分が楽しいを思える形をどこまでも追求してみてください。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は伸びていないVTuberの特徴とその改善方法についての記事でした。
伸びるためにまず伸びない特徴を知って自分の悪い部分を改善して
伸ばし方に繋げていくのが大切ということがわかったんじゃないでしょうか?
今までできていなかった人はこれを実践していけばきっと変化が出てくると思います。
また、こちらの記事ではVTuber活動を伸ばす方法について解説しているので
ぜひ参考にしてみてください。
この記事を通して少しでも疑問や不安が解消されていたら嬉しいです。
以上
おわり!